Special Topics
Special Topics
毎月、論文の執筆について、ニュース、ツール、英語の使い方など様々な観点から解説します。ニュースでは、アクセプトされるための論文執筆、最新のインパクトファクターなどを紹介します。ツールでは、Google Scholar、PubMedなどの基本的なツールから、ResearchGate、Academia.eduなどの研究者向けSNSまで幅広く紹介します。英語の使い方では、年間10,000件の英文校正や論文翻訳に携わった経験を基に、専門用語の選択や数字の表記などについて紹介します。
-
- 2022.11.16 OA出版にかかるコストは研究者にとって大きな負担。『Science』系列5誌APCに代わる新方針を2023年よりスタート
- 2022.10.28 オープンアクセスジャーナル「長期保存対策」に対する、世界の動き
- 2022.10.21 オープンアクセスジャーナルがもたらすさまざまなメリットとシュプリンガー・ネイチャー社の実績
- 2022.10.11 学術論文でよく用いられる4つのスタイルガイド
- 2022.09.29 シュプリンガー・ネイチャー社のフルオープンアクセスジャーナルのインパクトについて
- 2022.08.31 民間企業による博士号取得のサポートについて~民間企業の研究活動に関する調査報告2021~
- 2022.08.24 世界における科学技術活動の現状、日本の国際的地位の低下はまだ続くのか~科学技術指標2022~
- 2022.07.29 シュプリンガー・ネイチャー社を中心としたオープンアクセスの最近の動向
-
- 2023.03.17 和文または英文で医学論文を書くときに注意すべき5つのポイント
- 2023.02.27 カバーレター、査読コメント、再投稿時の返信を英語で書くときに役立つGoogle検索法
- 2023.02.16 医学論文に使える英語表現を見つけるためのGoogle検索フレーズ③結果と考察
- 2023.01.26 医学論文に使える英語表現を見つけるためのGoogle検索フレーズ②材料と方法
- 2023.01.21 医学論文に使える英語表現を見つけるためのGoogle検索フレーズ①イントロダクション
- 2022.12.27 Google検索を使いこなして英語で医学論文を書く
- 2022.12.21 英語論文の執筆に役立つGoogle検索法
- 2022.11.26 オールインワンのワークスペースツール「Notion」はドキュメント管理やチームでの情報共有ができ、研究や論文執筆におすすめ
-
- 2023.01.11 医学英語論文の書き方マニュアル – 19:使いこなそう!but/although/however
- 2022.12.16 医学英語論文の書き方マニュアル – 18:「にもかかわらず」の表現:[in spite of]と[despite] の違いについて
- 2022.10.14 医学英語論文の書き方マニュアル – 17:「…する限り」の表現
- 2022.10.06 医学英語論文の書き方マニュアル – 16:「大体」の表現
- 2022.07.26 医学英語論文の書き方マニュアル – 15:理由を示す「…ので」「…だから」の表現
- 2022.05.23 英語の豆知識:和製英語
- 2022.05.16 医学英語論文の書き方マニュアル – 14:単語数の削減の仕方
- 2022.04.15 表現方法の違い:メールや案内状の書き方